-
2019.08.07
2022.07.12
【バカラ必勝法】勝率が120%上がる罫線の見方と種類

みなさんこんにちは!ベスカジ編集部の華麗夏恋です。
今回はバカラの罫線とその見方・種類について徹底解説していきます。
バカラは「カジノの王様」、カジノの代表的ゲームです。
バカラは直感ゲームと言われることもありますが、実は『罫線』を使うと勝率を上げられる可能性が高まります。
バカラ熟練者であればあるほど研究せずにはいられない罫線、これぞバカラ究極の必勝法かもしれません。
この記事さえ読めば罫線の基本から罫線を使った予想の仕方まで一通り把握することができますので、ぜひ参考にしてみてください!
この記事を読んだらわかること
✅罫線で次を予想できる理由
✅罫線の種類(大路・大眼仔・小路・甲由路)
✅罫線を使った予想方法
その中でもランキング第1位のベラジョンカジノが特におすすめだよ!


目 次
バカラの罫線とは?
罫線には色々種類がありますが、まずは一番分かりやすい大路(ダイロ、ダァルー)をご覧ください。
大路はいわばゲームの過去履歴です。
大路の見方については後述しますが、上記表の赤枠で囲っているような特定パターンからギャンブルの波を掴み、次の出目を予想するのが大路を活用する狙いです。
罫線上にパターンが出るのはただの結果論と揶揄されることもあります。
しかし、バカラはルールの特性上残っているカード次第で一定パターンの出目が続きやすくなることが実際にあるのであながち馬鹿にできません。
罫線をヒントに次の出目が予想できるようになれば勝率アップに繋がりますし、予想して的中させるギャンブルならではの楽しみが増します。
なぜバカラの罫線が使えるのか?
この問いについて答えるためにも、前述した「バカラはルールの特性上残っているカード次第で一定パターンの出目が続きやすくなることが実際にある」という部分を少し詳しく解説しておきましょう。
バカラでは時たまギャンブルの波が発生します。
プレイヤー⇒プレイヤー⇒プレイヤー⇒…というように片方の出目が何度も続いたり、バンカー⇒プレイヤー⇒バンカー⇒プレイヤー⇒…と一定のパターンで出目が続くような時です。
これはデッキ中のカードの順序が偏っているために発生するものです。
カードはデッキにセットされる前に必ずシャッフルされますが、全てを均等にシャッフルされるわけではありません。
特にオンラインカジノのライブバカラでは人が手でシャッフルするので、数字の高いカードが一部に固まっていたり数字の低いカードがデッキの最後の方に集中するといったような偏りをよく見かけます。
このようなカードの偏りから流れが生まれ、その流れが罫線に表れるということです。
もちろん罫線を使えるからといって100%勝てるようになるわけではありませんが、波を掴むための大きなヒントを与えてくれるのは間違いありません。
罫線の基本|大路(ダイロ)の見方
罫線がいかに重要かお分かりいただけたと思うので、続いて基本的な罫線である大路の見方をみていきましょう。
左詰めでバンカーが勝った場合は「赤マル○」、プレイヤーが勝った場合は「青マル○」、引き分けの場合は直前の印に「斜線/」を入れて記録ています。
大路はゲーム結果をそのまま記録していくだけの罫線なので、赤枠部分であったら「バンカー⇒バンカー⇒プレイヤー⇒バンカー⇒バンカー⇒プレイヤー⇒バンカー⇒バンカー」という一定の流れが見てとれますね。
もし次の出目もパターンどおりに来ると予想すれば次は「青マル○」、つまりプレイヤーがくると予想できます。


大路から予想が難しい場合はどうする?
大路は常に特定の流れが見えるほど万能ではありません。
以下画像の大路のように次に何がくるか予想しづらい時もあります。
こういった時はパターンが出るまで待つのもいいですが、次の3つの罫線を活用するのも1つの手です。
- 大眼仔(ダイガンチャイ)
- 小路(シュウロ)
- 甲由路(カッチャロ)
3つの罫線の見方を知っておけば大路だけを活用するよりも特定の流れを見つけるチャンスが増えますし、複数罫線で勝率アップを狙うこともできます。
罫線応用編|大眼仔(ダイガンチャイ)小路(シュウロ)甲由路(カッチャロ)の見方
罫線には大路の他にも次の3つの罫線があります。
- 大眼仔(ダイガンチャイ)
- 小路(シュウロ)
- 甲由路(カッチャロ)
それぞれの見方について確認していきましょう。
大眼仔(ダイガンチャイ)の見方
大路の『最新の結果』と「1列手前の同じ位置の結果」を比較して「同じ動き●」か「違う動き●」かを記録していく罫線です。
小路(シュウロ)の見方
大路の『最新の結果』と「2列手前の同じ位置の結果」を比較して「同じ動き●」か「違う動き●」かを記録していく罫線です。
甲由路(カッチャロ)の見方
大路の『最新の結果』と「3列手前の同じ位置の結果」を比較して「同じ動き●」か「違う動き●」かを記録していく罫線です。
実際に罫線の見方を覚えたか確認してみよう!
ここからはゲームの流れに沿って各罫線の見方を確認して、次に来る出目を予想してみましょう。
なお説明で使用する画像はベラジョンカジノで遊べるライブバカラから取得しました。
大路
こちらのゲーム画面では画面右下に大路が表示されています。
先の説明にしたがって、大路を見て次ゲームの出目を予想してみてください。
直近のゲーム結果は「○○○○○」となっています。
バンカー2回⇒プレイヤー2回⇒バンカー1回という流れから、次は「バンカー○」がきそうだと予想できます。
では、実際のゲーム結果をみてみましょう。
予想どおりバンカーが勝利しました。
大眼仔(ダイガンチャイ)
次は大眼仔の見方をチェックしましょう。
大眼仔の直近結果は「○○○○○○○○○」となっています。
つまり同じ流れが4回⇒違う流れ1回⇒同じ流れ4回ときているので、次は「違う流れ○」と考えられます。
ここで大路の最新結果を今いちど確認してください。
大路の1列手前の結果は「○⇒○」という横の動きです。
大眼仔で予測したとおりにくるとすれば「○⇒○」と違う流れ、つまり「○⇒○」という縦の動きがきて、次の出目は「プレイヤー○」になると予想できます。
では、実際のゲーム結果をみてみましょう。
予想どおりプレイヤーが勝利しました。
小路(シュウロ)
小路でも予想を立ててみます。
小路の直近結果は「●●●●●●●●●」です。
つまり同じ流れ3回⇒違う流れ2回⇒同じ流れ3回⇒違う流れ1回ときているので、次は「違う流れ●」と考えられます。
続いて大眼仔と同様に大路を確認しましょう。
大路の2列手前の結果は「○⇒○」という横の動き。
小路で予測したとおりにくるのであれば「○⇒○」と違う流れ、つまり「○⇒○」という縦の動きがきて、次の出目は「バンカー○」になるはずです。
結果はこちら。
予想どおりバンカーが勝利しました。
甲由路(カッチャロ)
最後に甲由路でも予想してみましょう。
(3列手前と同じ流れ:/ 3列手前と違う流れ:/)
甲由路の直近結果は「/////」です。
つまり違う流れ1回⇒同じ流れ2回⇒違う流れ1回⇒同じ流れ1回ときているので、次は「同じ流れ/」と考えられます。
続いて大路の確認です。
大路の3列手前の結果は「○⇒○」という横の動き。
小路で予測したとおりにくるのであれば「○⇒○」と同じ流れ、つまり「○⇒○」という横の動きがきて、次の出目は「プレイヤー○」に予想できますね。
結果はというと…
予想どおりプレイヤーが勝利しました。
まとめ〜罫線を読んでバカラの勝率をあげよう〜
いかがでしょうか?
ここまでバカラの罫線について一通り解説してきました。
もちろん罫線でいつも次の出目を予想できるわけではありませんが、罫線での読みが的中することは珍しいことではありません。読みを間違えなければ連勝だってできます。
罫線はバカラ攻略の上で欠かせない必勝法なのでぜひマスターしてください。
今すぐバカラで罫線を使った予測をやってみたい人は日本人支持率No.1のベラジョンカジノをチェックしましょう!
登録しなくてもすぐに無料でライブバカラのゲームを観戦できます!
この記事のおさらいポイント
✅罫線を読めるようになれば次の出目予想の精度を高められる
✅罫線の基本は大路
✅大路が読めない時は大眼仔、小路、甲由路を活用するといい

